アジング天国?( ̄▽ ̄;)

鯵太郎

2017年03月08日 03:27

どうも鯵太郎です(≧∇≦)/
オイラは基本、週末限定アングラーなんですハイ。。。
愛媛エリアって他県の方から見れば、
環境に恵まれてて、アジング天国!
ってイメージかも知れませんが。。。

週末ともなれば、アジンガーさんはもちろん、餌師の方や大勢の釣り人で、常夜灯元はほぼ入れる事も難しい。。。( ̄▽ ̄;)

空いてるポイントはまず鯵の気配すら無い
ダメポイントばかり…
仲間内でポイントに入れて貰ったり、早い時間帯から場所を抑えなければ、A級ポイントにはまず入れません。。。(-_-)ウーム

従って仕事終わり夜に現地入りすると、ほぼ毎回ポイント難民になりながら、B級C級の、微妙なポイントをかたっぱしに撃ちまくって鯵を探していくしか無いんですよね…(笑)

豆鯵すら遭遇出来ずホゲる事も、良くあります…(╥﹏╥)

誰も手を着けない奇抜なさお抜けポイントを見つけても、翌週には人に見られてるんですね先行者さんが。。。( ̄▽ ̄;)

ですから、毎回釣果出されるアジンガーさんはすごいなと驚かされますね(*´﹃`*)

そんな激戦区状態だからこそ、あらゆる状況下でも釣りを成立させる為に、タックルの幅は重要なポイントですね。

エステルタックル、PEタックル、Mキャロタックル、最低三本のロッドはアジングの時は、車に積んで行きます。

個人的には、ジク単エステルの釣りが一番楽しいんですけどね(笑)

どうであれなかなかアジング天国愛媛エリアも別の意味厳しいですわ〜( ̄▽ ̄;)



よろしけばポチっとよろしくお願いします
(≧∇≦)/

にほんブログ村

TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR-55-one-TOR CQC